■ドイツ・中欧の旅

ドイツ・チェコ・スロバキア・ハンガリー10日間(2008年5月6日〜5月15日)
0)はじめに  1)成田〜ベルリン  2)ベルリン〜ポツダム〜ベルリン  3)ベルリン〜マイセン〜ドレスデン〜プラハ  4)プラハ  5)プラハ〜チェスキー・クルムロフ  6)チェスキー・クルムロフ〜ブラチスラバ  7)ブラチスラバ〜ドナウベント〜ブダペスト  8)ブダペスト  9)ブダペスト〜帰国 10)あとがき 

「風景画の部屋」へ
ドイツ・中欧の旅の風景画

 

 ■4日目:2008年5月9日(金)「プラハ」 またまた快晴

●6:00 起床

●6:30 朝食

 部屋にエビアンの1リットルボトルが置いてあったが、これがなんと290コルネ(日本円で1700円くらい?)。
 うっかり手をつけてしまった人もいたらしい。


◆ホテルの部屋から見た早朝の風景
 これは絵になるだろうか?


ホテルのバイキング朝食。いつも取りすぎてしまう(^^ゞ。
 このあとちょっと追加したりして…。酢漬けの魚が私には特においしい。


これが宿泊したホテル(道路を挟んで反対側から)


谷を挟んだ対岸にはこんな風景も…


はるか遠方には聖ヴィート教会も見える


ぎりぎり拡大してこんな具合。ここは、以前絵を描こうと思った遙か以前に本の写真から年賀状の絵を描いたことがあった
 どのアングルから描いたのもなのか…探したがわからなかった。形も少し違うようだし…。

注:チェスキー・クルムロフの旅行記をまとめていて気がついた。↑の絵は、チェスキー・クルムロフの絵だったのだ。残念。意識していたら、ちゃんと見てきたのに…(T_T)。

●08:15 出発

●百塔の街《プラハ市内観光》<約3時間30分>

 ホテルを出てすぐの橋(上の写真の右手の橋)を渡るともうそこは歴史地区

08:28 長いトンネルを抜けて

08:45 ストラホフ修道院 ☆020

ガイド:澤畠氏(語りかけるような口調で知識も豊富。高い評価)

・チェコの言語

・春を告げる鳥=くろなきどり(くちばしのみオレンジ)

・ヤンフス。チェコの革命のシンボルetc

09:02 フレスコ画の部屋で女性2人(ヘレナ&ルツェさん)によるミニコンサート(撮影不可)

 ユーモレスク、トルコ行進曲他

 哲学の間見学(古式豊かな図書館:もともとこの修道院は国会図書館のようなところ?)

・クネドリーキ(チェコの主食のようなもの。蒸しパンと言ったらいいか)

 (城壁に囲まれた◎プラハ城「旧王宮」と「聖ヴィート教会

 ※ゆるやかなモルダウの流れと街並みを一望した後、かつての職人街「黄金の小路」を抜け


◆少し前でバスから歩いてストラホフ修道院の入口へ


振り返ったところはどこんな道路でした


◆ストラホフ修道院に入って振り返るとこんなでした


内部は落ち着いた雰囲気


修道院下からの展望


修道院にはこんな地図も…。ヘソのあたりがここボヘミア


こんな風景を歩きながらフラチャニ広場(宮殿)方向へ


フラチャニ広場からの展望


宮殿内に入って左手のアーチをくぐるとそこは…


◆もう聖ヴィート教会


聖ヴィート教会の周囲の空間


聖ヴィート教会


聖ヴィート教会の全貌


数々の歴史の舞台となったバルコニー


宮殿内からの展望


再集合広場。ここで1枚スケッチ。


◆以後、展望テラスのような傾斜を下りながら撮影


 


 


◆レストラン前の風景

●(12:30頃)昼食:レストラン・KAISERSTEJNSKY PALACE ☆021

 オニオン・コンソメスープ、鱒のグリルとポテトのメインディッシュ
 (念のためにと、せっかく持参したマイ箸を使い損なった(^^ゞ。)

○カレル橋を渡り(フランシスコ・ザビエルの像もここにある)
 カレル橋は残念ながら橋の半分ほど、半幅員を工事中。だから絵はがきなどで良く見る風景が全く様にならない。


◆カレル橋を手前にして振り返ったところ


◆カレル橋はこんな感じ。ちょっと拍子抜け。


 


◆これじゃあとても絵になりそうもない(^^ゞ。


◆ヴルタヴァ川上流の風景


 


◆中には魅力的なポイントもある(^_^)。


◆聖ヴィート教会・宮殿は絵になる。


◆ヴルタヴァ川上流の風景(合成ミス)


◆カレル橋上は人々で混雑しているだけ(^^ゞ。


◆旧市街へのゲートをくぐる。

○旧市街広場へ。

14:00 天文時計のからくりを見て、ティーン教会、ヤン・フスの像を見て 

ボへミアングラス店(エルベット)へ。 ☆022

 以後《自由行動》


◆お馴染みの天文時計塔(からくり時計)



◆ヤン・フスの像


◆天文時計塔の上から聖ヴィート教会と


◆広場の俯瞰


◆火薬塔もカレル橋の塔と同じようなデザイン


◆ヴァーツラフ広場から国立博物館を見る



◆ユダヤ人地区:芸術家の家
 この前にドヴォルザークの像がある。


◆マーネス橋と聖ヴィート教会を見る。ここで思い出した。
 やっぱりカレル橋と聖ヴィート教会を一緒に見たアングルを撮影しておかなければ…と。


◆カレル橋と聖ヴィート教会を見る。
 ヘトヘトになりながらここに辿り着いた。

17:30 旧市街全てを歩き回って、再集合

●18:00 夕食 レストラン UFLEKUにてボへミアン料理 ☆025
 1499年からの歴史を持つビール醸造所兼レストラン、かっては修道院の建物だったとか。

 ベヘロフスカ(薬草酒・食前酒:養命酒のような味のかなり強い酒)、ポテトスープ、パン、チェコ産肉類・クネドリーキ(蒸しパンのようなもの)ザウアークラウトにレッドキャベツのメインコース(これらがチェコらしい付け合わせ?)、チーズケーキにコーヒー付き。やっぱりここでは黒ビールがお薦めということで、それもいただく。

 


◆さて、レストランはこんなところだった。


 

 その後、バスでホテルへ

 この日の写真は400枚以上。旧市街広場で電池がなくなってしまい、やむを得ず以後はもう一つのカメラで対応。

●宿泊:プラハ コリンシアタワーズに連泊

21:00 就寝 疲れと酔いで、ベッドに入ったとたんに意識を失ってしまった(^^ゞ。


■プラハ

 プラハ 観光 徹底旅行ガイド - フォートラベル

 世界遺産の街・プラハ

 プラハ - Wikipedia

  プラハの春 - Wikipedia

 

 

inserted by FC2 system